パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

明日から、GW期間中
夏にはまだ早いですが
「パイナップルのカキ氷」を販売致します (^^)/
というお知らせを以前させて頂きました (^^)

そんな訳で、今日は
パイナップルのシロップ作り (^^)

シロップを作る時に、ちょうどいいので
よくご質問される
「パイナップルの皮の剥き方」にお応えしようと
写真を撮りながら
皮を剥いたので
ご紹介していきたいと思います (^^)/


まず、今回使用するのは
中くらいの大きさのパイナップル♪ (トップ写真)

使用するものは、普通の包丁と果物ナイフです (^^)
もちろん、包丁1本でも問題なく皮を剥けるのですが
果物ナイフがあるようなら
使い分けた方が簡単だと思います (^^)

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

まず、頭とお尻を切り落とします (^^)/

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

そうしたら、パイナップルを立てて
皮を切り落としていきます (^^)

切り落とし方ですが
あまり厚く皮を切り落とさないようにしてください (^^)

本当に皮を削ぐ程度
緑の部分が多少身に残る程度で構いません (^^)

というのも、パイナップルは皮の近くが甘いんです♪
厚く切り落としちゃうのは勿体無いですよ! (^^)

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

ちなみに、縦に包丁を落とすのではなく
中央よりやや下へ向けて
削るように剥いていきます (^^)/

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

こんな感じで
下に皮がまだ残ってるように (^^)

そしたらひっくり返して

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

先ほどと同じように
削ぐような感じで皮を剥いていきます (^^)/

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

剥き終えるとこんな感じに (^^)

さて、ここから果物ナイフに変えて
少し残っている緑の部分を切り落としていきます (^^)

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

こんな感じになればOKです (^^)

後は、ジャガイモの芽のように
残った部分を取り除けばいいんですが・・・ (’-’
ジャガイモの芽をとる様なやり方では難しいんです (^^;

というもの
ブロックで売られているものと違い
皮付きのパイナップルってすごくみずみずしいんです♪

この時点で果汁がじわじわと出てくるほど (^^)
(思わず、このまま噛り付きたい(≧v≦)と思っちゃいます(笑))

なので、果汁で滑りやすくなっており
パイナップルを持ち上げて
ジャガイモのように剥くのは難しいんです (^^;

そこで、注目して欲しいのが
ジャガイモの芽のように残った部分の配置 (’-’

綺麗にとはいえないですが
斜めに螺旋を描く様に並んでいるのが解かるでしょうか? (^^)

このラインにそってV字に果物ナイフで切り取っていきます (^^)/

この時、滑らないように
パイナップルを寝かせながらやるのがいいと思います (^^)

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

最終的にこんな感じになればOKです♪

ひとりで食べちゃうんだったら
僕だったらこのまま噛り付いちゃいますが・・・ (’-’  Σ(@д@;

なかなかそうはいかないと思いますので (^^;

後は、お店で売られている芯を取る道具を使って取り除くか

パイナップルの皮の剥き方 (^^)/

四つ切、もしくは半分にして
芯を取り除き
食べやすい大きさでお召し上がりください (^^)

剥いたばかりのパイナップルは
驚くほど甘くてみずみずしいんですよ♪

1度食べちゃうとブロックで買うのが勿体無く感じちゃいます (^^)

ちなみに、トップ写真では小さく見えたかもしれませんが
この大きさでも
皮を剥き、芯を切り落とした状態で600g (^^)
(この後、シロップを作る為重さを量ったので正確です)
充分な量です (^^)

パイナップル丸々だと
安いのはもちろん、とっても美味しいので
まだ、丸々1個は買った事が無いという方
ぜひ1度試してみてください (^^)/


また、このパイナップルを用いて作った
「パイナップルのカキ氷」を
明日から、GW期間中販売致します (^^)

1日10食限定となりますが
よろしければ食べにいらしてください (^^)/




にほんブログ村の
ダイビングランキングに無謀にも
チャレンジ中です (>_<)/

よろしければご支援ください m(_ _)m
見にいらしてくれた際に、クリックして頂ければ嬉しいです (^^)
↓↓↓
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ



当店のHPへはこちらからどうぞ (^^) 
http://www4.tokai.or.jp/pycnocline/


同じカテゴリー(その他)の記事
凍結対策
凍結対策(2023-01-24 14:05)

頂きました
頂きました(2017-03-28 17:03)

マキネッタ
マキネッタ(2017-02-24 18:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パイナップルの皮の剥き方 (^^)/
    コメント(0)